
九州宮崎の霧島連山に囲まれた都城にある、はざま牧場の「きなこ豚」の特徴はまろやかな”やわらかさ”と、人肌融点の脂身により広がる”甘み”。特にやわらかさの点では、国産銘柄豚の平均よりも2割やわらかく、歯応え(噛み応え)は3割もやわらかいという評価で、最高の5段階。(総数600の食感分析データベース比較)
ぜひこの美味しさを知って欲しいと、はざま牧場の通販サイトでは新規会員登録で300ポイント、直売所では新規購入で5%OFF&きなこ豚メンチカツ120円が100円の特典をいただきました!

今回、株式会社はざま牧場の食肉販売部 部長である橋口さんに、「きなこ豚」のおいしい理由とその特徴についてお聞きしてきましたのでご紹介します!
「きなこ豚」は安全・安心・高品質をモットーに作られた究極の豚肉
豊かな霧島の大自然にある「はざま牧場」は、飼育数7000頭という国内でも有数の規模を誇る養豚場です。都城市野々美谷の農場を中心に繁殖専用農場、肥育専用農場、繁殖から肥育までの一貫農場。

はざま牧場で生産される豚は、栄養価が高い「大豆きなこ」をはじめとしたオリジナルの肥料で育てられているため「きなこ豚」という名前がつけられました。
「きなこ豚は、栄養豊富な餌ですくすく健康に育っているんです。人肌融点なので、口に入れた瞬間ふわっと、きなこに含まれる植物性脂の甘味が広がるんですよ。」

豚肉そのものを味わえるような「しゃぶしゃぶ」「焼肉」「とんかつ」はもちろん、脂が溶け込み他の具材にまで染み込んでおいしい「煮物」や「すきやき」など、どんな料理にしても最高の旨味を堪能できるそうです♪

『はざま牧場通販サイトの新規会員登録で300ポイント』の特典をいただいたので、”きなこ豚を買いに行くには遠い・・・”という方はぜひ通販サイトでお取り寄せください!

>>はざま牧場の「きなこ豚」がお取り寄せできる通販サイトはこちら
鮮度抜群の「きなこ豚」を直売所でゲット!新規購入で特典あり♪
きなこ豚の直売所は、都城市野々美谷町にあります。はざま牧場こだわりの「きなこ豚」はもちろん、「宮崎牛」や地採れのお野菜を販売。

自社で育てた鮮度抜群の「きなこ豚」を直接販売することで、お客様の反応やお肉の状態を知ることができ、”気づいたことがあればすぐに農場に伝え品質を保てる”というのが大きいのだとか。
今回、新規でご来店いただいて「Oranneを見て」とお伝えいただいたお客様には、5%引きの特典をいただきました!

さらに、ホットコーナーで販売の「きなこ豚メンチカツ」120円を100円に。熱々の「きなこ豚メンチカツ」をいただいたところ、外はサクサク、中は野菜もたっぷりでジューシーで甘みがあって・・・たまらない一品。

各地のイベントでも行列ができる人気の一品なんだそうです。ぜひこの機会にご賞味くださいね!
『株式会社はざま牧場』情報詳細
| 会社名(店舗名) | 株式会社はざま牧場 お肉と野菜館 | 
|---|---|
| 事業内容 | ・養豚事業 ・野菜販売 ・肥料販売 ・食肉販売 | 
| 住所 | 都城市野々美谷町1936-1 →Google MAPで見る | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 連絡先 | 「Oranne(おらんね)を見て」と電話にてご連絡ください。 TEL:0986-36-2983 | 
| 駐車場 | 20台 | 
| 公式HP | きなこ豚のはざま牧場のネットショップ | 
| 公式SNS | 最新情報はSNSで!※LINEはお友だちになるとお得な情報が届きます♪ | 
 
		Oranne編集部
 
		最新記事 by Oranne編集部 (全て見る)
- 西都市/2025年5月17日(土)農恋アクティビティ❤︎マンゴー収穫・デザート作り体験 - 2025年4月17日
- 宮崎で音楽花火\13,000発/ | 日本限定!“ボン・ジョヴィ花火” 宮崎公演 開催決定! - 2024年7月11日





 
 










 
																								 
																								 
																								

 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		 
																																		
 
                    
           
                    
           
                    
           
                    
           
                    
           
                    
           
                    
           
                    
           
                    
          